top of page

43、どんな時に軸がブレるのか? 対策は?

思考や意識次第で軸がブレます。それはどんな時に起こるのか。

自分を疑った時

自分の意思と反対の行動をしている時

他人を妬んだり、僻んだりする時

ネガティブな考えをしている時

に軸はブレます。

少しの傾きから、骨を歪ませ、痛みを出し、症状として表れます。

常に自分を信じて、ポジティブに!!というのは理想ですが、残念ながら私もなかなかできません。

人間なので、ネガティブな考えを持たないという事が難しいです。

そんな人は、ネガティブな考え方をしている事に自分自身で「気付く」だけで大丈夫です。軸が「中道」に戻ります。

自分自身の言動を自分自身で観察する事が、痛みや症状の予防にもなります。

閲覧数:0回0件のコメント
bottom of page