反り腰(骨盤前傾)で腰痛がある方は、このエクササイズが効果的です。
反り腰で腰痛にお悩みの方、結構多いですね。
下の画像を見て下さい。右側が正常です。
左側が反り腰と言われていて、骨盤が前傾して、背骨の湾曲が極端になっています。
腰痛がない方は、同じポーズをしてみて下さい。結構辛いですよ。
この姿勢をいつも無意識的にしていれば、腰痛になるのもおかしくはないのです。

また、この姿勢の方の特徴は、頑張り屋、頑張り過ぎる、承認欲求が強い、せっかちな、支配欲の強い等が挙げられます。そしてこの姿勢の影響で、呼吸も浅く、色々考える割に注意散漫だったりします。
というように、腰痛以外でも悪影響を及ぼす事があります。
しかし、逆を言えば、この反り腰を改善してあげれば、腰痛は緩和・解消されるわけです。
そして、反り腰で腰痛の人は、もともと頑張り屋さん気質があるので、色々なエクササイズを試されている方が多いように思います。
ただ、あまり効果的ではなく、一時的に緩和する為だけのエクササイズをしているようです。しかも、腰痛に対するエクササイズで、反り腰に対するエクササイズではないことが多いようです。
ここでは、反り腰を解消させる為に効果的なエクササイズをお伝えしたいと思います。
2STEPですので、短時間で簡単なエクササイズになりますので、どこでも誰でもできると思います。毎日継続していただければ徐々に解消してくるでしょう。
反り腰が解消されれば、その腰痛も緩和・改善されると思います。是非続けてみて下さい。
<STEP1>
・仰向けで横になり、両膝を立てる。
・ヘソを床に押し付けるように意識する。
・その状態で、呼吸を止めずに30秒キープする。
これを5回/セットを3セット行う。

<STEP2>
・片方の膝を曲げる
注)足首は真っ直ぐに伸ばす。
膝が浮かない様に上体を倒せる人は、後ろに倒していく。
・ヘソを床方向に押し付けるように意識する。
注)自然な呼吸のまま、太ももの付け根あたりが伸びるのを感じながら30秒キープ。
5回/セットを3セット行う。
